SSブログ

宮城県大崎市大丈夫だろうか・・・広瀬川は決壊しなかった・・・ [仙台長町、あすと長町]

仙台市長町付近に住んでいるので、昨日の夜から何回も何回も災害エリアメールが届いて、寝ようとすると起こされて、結局寝たのは明け方4時ごろになった・・・

うちは広瀬川の近くなので、広瀬川の堤防決壊の恐れがあるとのことで、避難勧告が出ていた。

茨城県常総市の堤防の決壊の映像を何回も見ていたし、2011年の3.11を経験した人なら多分、【もしかしたらは起こり得る】という気持ちになるんじゃないだろうか。
他人事ではないというか。

311の時までは、災害情報のテレビを見ていても、まさかうちが被災地になるなんて!と思っていたけど、今はそんなことはなく、被災地はどこでもなり得ると思う。

が、うちはとりあえず2階で過ごしつつ、広瀬川のライブカメラを凝視していた。
決壊しそうになったらすぐ、逃げられるように。
(その前に多分避難指示(避難勧告よりだいぶ重い)が出るだろうと思って)

ちなみに、朝になって聞いてみたら、ご近所さん数家族は夜中に避難していたらしい。

朝テレビをつけると、宮城県大崎市(旧古川?)の映像が流れていた。
川は大きく見えないけれど、堤防が決壊すると、あっという間に広範囲で水浸しになってしまう。

今朝、子供を通園させるために、川付近を通ったが、いつもの広瀬川ではなかった。
水位が非常に高く、川はカフェオレ色の濁流で流れもすごく早くて、潮の香りが少しした。
川から木が生えていて、いつもの川沿いの河川敷の坂道は途中から川になっていた・・・。
最高水位からは下がっていて、最高水位の辺りはごみが残っていて、すごさを物語っていた。

昭和23年だったかの洪水水位の看板がたっている場所があるのだけれど、今回はおそらくそれを下回っていた。

それにしても、広瀬川の治水はすごいと思った。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。