SSブログ
仙台長町、あすと長町 ブログトップ
前の3件 | -

tekute(仙台JR長町駅高架下の商業施設)オープン行ってきました!無料駐輪場もあった! [仙台長町、あすと長町]

仙台のJR長町駅の高架下に出来た、商業施設tekuteがついに、オープンしたので、土曜日に子供と一緒に行ってきました!

うっかり、tekuteのオープン初日は見逃してしまい、土曜日にウォッチン宮城?で放送されているのを見て、
これは行かねばと思っていってきました。

心配していた自転車を止めるところでしたが、tekuteから、道路を挟んで向かい側(ゼビオ側)の高架下に、
tekute用の2時間まで無料(以降24時間ごとに100円だったと思う)の駐輪場がありました。

駐輪場から、tekuteへ行くまでに、2回横断歩道を渡らねばならないのはちょっとめんどくさいですが、
駐輪場が長町駅の駐輪場だとちょっと遠いし、毎回お金がかかるのもいやだし、
ゼビオに止めるのもちょっと遠いし悪いしと思っていたので、ほんとtekuteに駐輪場があって、
良かったです。
ちなみに、tekuteのすぐ目の前に今のところ30分まで無料の、駐車場もあるので、
ちょっと車で買い物もできると思います。


tekuteの中ですが、入った瞬間おおこれは『S-PALの地下だ!』と思いました。
雰囲気そっくりです。要するにデパ地下的な感じです。

八百屋、肉屋、魚屋、ケーキ屋、パン屋、雑貨屋、輸入食品雑貨屋、カフェお食事処が入ってます。
お惣菜なんかも、豊富です。

そして、今まで、フォーラスの中に入っていた雑貨屋さんBleu Bleuet(ブルーブルーエ)が
出店してました~。Bleu Bleuet(ブルーブルーエ)好きだけど、フォーラスまでは
なかなかいけないので、長町かいわいに出来てすごくうれしいです。
モール長町にあった雑貨屋さんのTGMがなくなってしまったので、さみしく思っていたので、
雑貨屋さんが増えるのはうれしいです。

ただ、S-PAL地下と似ていることからわかるように、生鮮食品等のお値段は少々高めなので、
お金持ちではない家は毎日はちょっと難しいかな~^^;

でも、tekuteが出来てうれしいので、ぜひ、閑古鳥がなくことなく、末永く続いて欲しいなと思いました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

宮城県大崎市大丈夫だろうか・・・広瀬川は決壊しなかった・・・ [仙台長町、あすと長町]

仙台市長町付近に住んでいるので、昨日の夜から何回も何回も災害エリアメールが届いて、寝ようとすると起こされて、結局寝たのは明け方4時ごろになった・・・

うちは広瀬川の近くなので、広瀬川の堤防決壊の恐れがあるとのことで、避難勧告が出ていた。

茨城県常総市の堤防の決壊の映像を何回も見ていたし、2011年の3.11を経験した人なら多分、【もしかしたらは起こり得る】という気持ちになるんじゃないだろうか。
他人事ではないというか。

311の時までは、災害情報のテレビを見ていても、まさかうちが被災地になるなんて!と思っていたけど、今はそんなことはなく、被災地はどこでもなり得ると思う。

が、うちはとりあえず2階で過ごしつつ、広瀬川のライブカメラを凝視していた。
決壊しそうになったらすぐ、逃げられるように。
(その前に多分避難指示(避難勧告よりだいぶ重い)が出るだろうと思って)

ちなみに、朝になって聞いてみたら、ご近所さん数家族は夜中に避難していたらしい。

朝テレビをつけると、宮城県大崎市(旧古川?)の映像が流れていた。
川は大きく見えないけれど、堤防が決壊すると、あっという間に広範囲で水浸しになってしまう。

今朝、子供を通園させるために、川付近を通ったが、いつもの広瀬川ではなかった。
水位が非常に高く、川はカフェオレ色の濁流で流れもすごく早くて、潮の香りが少しした。
川から木が生えていて、いつもの川沿いの河川敷の坂道は途中から川になっていた・・・。
最高水位からは下がっていて、最高水位の辺りはごみが残っていて、すごさを物語っていた。

昭和23年だったかの洪水水位の看板がたっている場所があるのだけれど、今回はおそらくそれを下回っていた。

それにしても、広瀬川の治水はすごいと思った。




え?仙台っ子ラーメンは横浜家系なのか?! [仙台長町、あすと長町]

今日、衝撃的な事実を知ってしまった・・・。

夜中に夫と何気なくラーメン食べたいなぁ・・・でも、今やってるのって仙台っ子とかかね~とか話していました。
仙台っ子はたまに食べたくなる濃いラーメンです。
ちなみにお昼のランチセットはラーメンと餃子とごはんで780円でお腹いっぱいです・・・。
チェーン展開?しているので、支店も仙台市内にはいっぱいあって(現在14店舗くらい)、仙台人にはお馴染みのラーメン屋です。

そんな、仙台っ子ラーメンの話をしていたら、夫が仙台出身で、東京近郊に住んでいる友人に言われたことを思い出しました。

『仙台っ子って横浜家系と言われているラーメンにそっくりなんだよ』

ええ~まさか?!と思って画像をぐぐってみると、見慣れたラーメンがそこに・・・。

濃そうなスープに、チャーシューとのりとネギのトッピング・・・家系?
これ仙台っ子ラーメンや!

横浜家系とは名前だけは知っていたけれども、食べたことも見たこともなかったので、仙台っ子ラーメンがまさか横浜家系ラーメンだったとは知らなんだ。
しかも、仙台っ子って名前だし、絶対、仙台発祥のラーメンだと思っている仙台人がいっぱいいると思われる。

そして、もし、そんな仙台人が知らずに、家系ラーメン屋に入ったら、こう思うはず。

『これって仙台っ子じゃね?!(見た目)』





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の3件 | - 仙台長町、あすと長町 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。